誰でも分かるレーザー加工

レーザーの語源 

投稿日:

こちらのブログでは

レーザー加工について各担当が様々なことを書いていていきます。

どうぞよろしくお願い致します!!

 

さてさてまずは

レーザーの語源は知っていますか?

Light       光

Amplification by 増幅

Stimulated    誘導

Emission of   放出

Radiation    放射

この各単語の頭文字がLASERという言葉の語源です。

「誘導放出による光の増幅」を意味します。

この言葉だけを見ても私にはさっぱりわかりません。

この続きはまた後ほど。。。

 

ちなみに読み方ですが『レーザー』と『レーザ』

どちらなんでしょうね?

メーカーは『レーザ』なんですって。

ファイバーも『ファイバ』

補助金の資料を見ているときに気がづきました。

-誰でも分かるレーザー加工

執筆者:

関連記事

ファイバーレーザーとCO2レーザーの違いについて

前回はファイバーレーザーについて説明させていただきましたが 今回はCO2レーザーの説明とCO2レーザーとファイバーレーザーとの違いについて説明させていただきます。   CO2レーザーは、レゾ …

no image

燕三条ものづくりメッセ2023苦労話 ~営業編~

先月に引き続き、燕三条ものづくりメッセ2023の裏話です。 今回は企画運営に携わった営業に話を聞きました😄   ✿来場者の目を引くブースデザイン、一目見て何をしている会社なのか分かってもらえ …

no image

24kwトルンプレーザー vs ガス溶断・プラズマ切断 厚物の切断能力編

今年は2月に大雪が降り、3月になっても寒い日が続き ようやく春が訪れそうな天気になってきました☀️ 卒業・入学のシーズンですね。 前回はガス溶断とプラズマ切断の金額の違いを考えてみました。 今回は厚物 …

レーザー加工のメリット

  嬉しいことに日頃より、弊社のレーザー加工の製品をご利用してくださっているお客様より製品の品質においてお褒めの言葉を頂くことがあります🥰 今回は、レーザー加工のメリットについて簡単に紹介し …

レーザー加工 材料編

今回は、金属加工、レーザー加工での 主な材料である、 SS材を、簡単に紹介します! まず、こちらのSS400と呼ばれる材料ですが 「SS」の正式名称は、 「一般構造用圧延鋼材」といい、 Steel S …