社員のつぶやき

国際中医薬膳師の『作り置き料理』

投稿日:

今週の作り置きです。

ちょっと作りすぎてしまいました(笑)

小松菜のお浸し

人参と胡桃の塩麹和え

カブと柿のさっぱり和え

れんこんチップス

キノコの中華風マリネ

豚肉と白木耳の和え物

秋野菜の温サラダ辛子ドレッシング和え

鶏肉とブロッコリーとカシューナッツの炒め物

鶏レバーの甘辛煮

焼き鮭

ポリポリ大根

 

立冬も過ぎ寒くなってきました。

もう冬まっしぐらです。

室内は暖房で乾燥はまだまだ続きます。

咳がコンコンでる人などまだまだ肺の潤い大事です。

そこで肺を潤すオススメ食材は

✨✨白キクラゲ✨✨

🫁を潤し

老化防止にもなります。

1番嬉しいのは肌が潤うので美容にも効果あり💕💕

世界三大美女の楊貴妃も好んで食べていたと言われる白キクラゲ。

女子なら是非食べてもらいたい食材❤️

水に戻しさっと茹でればコリコリ食感に

長く煮込めばトロ〜っとした食感に

スープに入れても良し

サラダにしても良し

デザートにしても良し。

調理の仕方で二つの食感が楽しめます🎶

 

果物の梨もおすすめです‼️

乾燥が日本以上の中国のレストランでは

梨をやかんに入れて水と煮込んだものが

普通に水として出てくるそうですよ。

 

国際中医薬膳師

柳田涼子

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

梅雨入りしました!

今年も梅雨の季節がやってきました。 梅雨になるとテンション下がりますよね(╹◡╹) 昨日、新潟県が梅雨入りしたと発表されました。 ところで、皆さんは何故、つゆ「梅雨」と書くか知っていますか? その語源 …

花粉症には2つのタイプがあるんですよ

そろそろ終わりに近づいていますが 花粉症でお困りの方 花粉症には2つのタイプがあること知ってました? 1 冷えタイプ 2 熱タイプ それぞれの症状はというと それぞれのオススメ食材は 見えるかな? 色 …

🌷春はお花の季節🌸

先日、胎内市のチューリップフェスティバルに行ってきました🌷 チューリップと菜の花で埋め尽くされていて、とってもキレイで感動しました✨ ネット情報ですと80万本もの🌷が咲いているそうです! 良いお天気だ …

家のひまわり🌻

暑い暑い夏が過ぎ、少しずつ過ごしやすい日を待ち望んでいる今日この頃。 家の畑(今年はお休み中)を持て余し、8ヶ所にひまわりを植えてもらいました。 芽が出始めた頃に6ヶ所を何者かに食べられ!? 残り2ヶ …

no image

入社式

4月も終わりに近づき いつもながら時があっという間に過ぎてびっくりです。 今年は桜を見に行くことが出来ず来年に期待です。 今年も新入社員が入りました。 なんと3人も🙌🙌🙌 男性1人 女性2人 うれしい …