社員のつぶやき

国際中医薬膳師の『作り置き料理』

投稿日:

国際中医薬膳師の『作り置き料理』です🍚🥬

⭐︎蒸し鶏のパリパリ焼きねぎソースがけ(焦げちゃいました><)

⭐︎手作りチキンナゲット

⭐︎秋刀魚の白ワイン焼き(魚の盛り付け練習中)

⭐︎里芋とチーズのおやき

⭐︎コールスロー

⭐︎蓮根チップス(簡単でポテチみたいでおススメ💖

⭐︎ほうれん草の胡麻和え

⭐︎菊のお浸し

 

全て盛り付けるとこんな感じです。

スープは蒸し鶏のもの。美味しい鶏のお出しが出るので使いますよ!

 

秋になると肺のケアが欠かせません。

というのも肺が弱ると風邪を引きやすくなるから。

肺の機能の一つには、邪気が体内に入らないように身体の周りに気(衛気)を巡らしてくれているのです。

そのため肺が弱ると身体を覆ってるバリアが壊れて邪気が体内に入りやすくなります。

そうすると風邪にかかってしまうのです。

 

そんな時にオススメな食材が

山芋、ほうれん草、クレソン、アーモンド、銀杏、松の実、

梨、白キクラゲ、白胡麻、卵、チーズ、ヨーグルト などなど。

肺を潤してくれるものですね。

身体を冷やすものもたくさんあるので冷え性な方は薬味などで調節するのがベストです。

 

国際中医薬膳師 柳田涼子

 

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

no image

無花果

私個人で会社の敷地内で密かに?いちじくを栽培しております。 細かいことを言わない懐の広い会社に感謝です。 昨年はひとつだけ収穫できましたが 今年は、たわわに実っております。 もうじき収穫できそうです。

絶賛DM活動実施中

おはようございます🌤 時の流れは早いもので6月も中旬になりましたが、未だに梅雨入りしていない新潟県燕市よりブログを更新しています😊 本日、ご紹介するのは営業・営業事務で取り組んでいるDM活動についてで …

続・ものづくりメッセ2023裏話

前回ブログに引き続き、10月の展示会裏話です。   久々の展示会、我がCAD部も総力を挙げてデータ作成に勤しみました。 今回は「和」をメインテーマに、ということで。 和、といえばそう、アレで …

no image

上半期も終わりですね

今年の上半期も終わり、早いものでもう今年 も後半に差し掛かろうとしています。 7月以降、柳田製作所では新たな加工機の稼働 が始まり、それに伴ったシステムの変更など 会社全体でも新たな動きもあります。 …

避難訓練を行いました

初登場でございます、総務部の渡邊と申します。 当社では昨年より、有事の際に備え全社の避難訓練を始めまして、 先日二回目の訓練が実施されました! 消防署の方々にお越し頂き、前半は『各工場で火災が発生した …

S