社員のつぶやき

鉄工女子、漢方のスペシャリスト国際中医師目指す!

投稿日:

つい先日「国際中医師」という資格を受験してきました!

「中医学」聞いたことありますか?

中国の伝統医学です。

西洋医学と違って検査やメスを使わずに

患者さんの脈や舌の状態、体全体の症状を聞いて

漢方を処方します✨

全てが理屈で成り立っていて

面白いくらいに自分の体の状態がわかるんです!

お医者さんじゃないのに自分の今の状態が分かって

どんな漢方薬を飲めば良いのか分かるって

中医学すごくないですか?

そんな魅力に引き込まれ

3年間勉強してます🎵

 

その集大成として国際試験があります。

(中国では6級まであるうちの3級にあたるらしい。)

試験勉強はかなりハードでした><

科目は中医基礎理論、診断学、中薬学、方剤学、臨床学科、弁証

6教科。

毎日こんな分厚い参考書と睨めっこ

一つの方剤に対し十回以上調べていたら

その方剤が何ページに書いてあるか覚えるくらい。

そのくらい暗記ができない。。。

年齢が年齢なんで仕方ありません(笑)

 

結果は一ヶ月ちょっとくらいで分かるらしいけど。

残念ながら私は来年も1教科受験予定。

てくらい出来なかった。>_<

でも頑張りすぎるほど頑張ったから

後悔は無く、やり切った感満々です‼

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

no image

春が近いですね

雪もほとんど降らなくなり、 暖かい春の日差しを浴びる日が増えてきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家も子どもが初めてのひな祭りを迎え、奥様のご家族とささやかなお祝いをしたり、岩室の雛人形 …

今年も野球が始まります。

春になり今年も野球のシーズンになりました。 今年のプロ野球は新庄監督(BIGBOSS)など話題性があり盛り上がるシーズンになりそうです。 HPをご覧の方で社会人野球や地域の草野球をしている方も多いと思 …

国際中医薬膳師の『作り置き料理』

今週の作り置きです。 ちょっと作りすぎてしまいました(笑) ☆小松菜のお浸し ☆人参と胡桃の塩麹和え ☆カブと柿のさっぱり和え ☆れんこんチップス ☆キノコの中華風マリネ ☆豚肉と白木耳の和え物 ☆秋 …

no image

趣味で…

私は県内のラーメン屋巡りが趣味で 会社帰りや休日など気になるお店は 長岡市〜新潟市まで、新発田や上越 まで行くこともありました。 コロナ禍になり外食自粛ムードの中 心の支えになったのが冷凍ラーメン で …

少し遅い卒業式

先週は日本中医学院の卒業式🌸 クラスメイト皆んなが集まるのは久しぶり。 薬膳科にいたときは 『中薬科は夜からの授業で おまけに3年間と期間も長く 自分には無理😱』と思っていた。 でも中医学が面白くても …