社員のつぶやき

鉄工女子、漢方のスペシャリスト国際中医師目指す!

投稿日:

つい先日「国際中医師」という資格を受験してきました!

「中医学」聞いたことありますか?

中国の伝統医学です。

西洋医学と違って検査やメスを使わずに

患者さんの脈や舌の状態、体全体の症状を聞いて

漢方を処方します✨

全てが理屈で成り立っていて

面白いくらいに自分の体の状態がわかるんです!

お医者さんじゃないのに自分の今の状態が分かって

どんな漢方薬を飲めば良いのか分かるって

中医学すごくないですか?

そんな魅力に引き込まれ

3年間勉強してます🎵

 

その集大成として国際試験があります。

(中国では6級まであるうちの3級にあたるらしい。)

試験勉強はかなりハードでした><

科目は中医基礎理論、診断学、中薬学、方剤学、臨床学科、弁証

6教科。

毎日こんな分厚い参考書と睨めっこ

一つの方剤に対し十回以上調べていたら

その方剤が何ページに書いてあるか覚えるくらい。

そのくらい暗記ができない。。。

年齢が年齢なんで仕方ありません(笑)

 

結果は一ヶ月ちょっとくらいで分かるらしいけど。

残念ながら私は来年も1教科受験予定。

てくらい出来なかった。>_<

でも頑張りすぎるほど頑張ったから

後悔は無く、やり切った感満々です‼

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

no image

私の楽しみ☆

こんにちは!営業事務のIです(^^)/ 毎日暑い日が続いていて冷たいビールが美味しい時期ですね♪ 私は最近ビール以外に楽しみにしている事がありまして…今日はその個人的な小さな楽しみを3つご …

GW明け!

おはようございます。 GW明けいかがお過ごしでしょうか? 当社も本日より営業再開になります! コロナ疲れ、自粛疲れの方が多いと思いますが、大型連休明けですので心機一転しこの情勢を乗り越えていきましょう …

no image

今年の2月は

こんにちは。 早いものでもう2月。 そして今年は、4年に1度のうるう年ですね。 うるう年って「閏年」と書きますが「閏(うるう)」って「日数や月数などが平年より多いこと」を表すそうです。 知ってました? …

no image

紅葉の季節になりました

  こんばんは! 11月になって、すっかり紅葉が綺麗な季節になりましたね。 私の地元、弥彦村でもとても綺麗で見頃を迎えているそうです。私はまだ行けてませんが、みなさんぜひ行ってみて下さい! …

no image

担々麵

こんにちは。アラフィフ年男(年齢非公表)CAD部のSです。 新潟はお米も有名ですが「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンがあるほど ラーメンも有名です。 柳田製作所がある燕三条は「燕三条背脂ラー …