社員のつぶやき

鉄工女子、漢方のスペシャリスト国際中医師目指す!

投稿日:

つい先日「国際中医師」という資格を受験してきました!

「中医学」聞いたことありますか?

中国の伝統医学です。

西洋医学と違って検査やメスを使わずに

患者さんの脈や舌の状態、体全体の症状を聞いて

漢方を処方します✨

全てが理屈で成り立っていて

面白いくらいに自分の体の状態がわかるんです!

お医者さんじゃないのに自分の今の状態が分かって

どんな漢方薬を飲めば良いのか分かるって

中医学すごくないですか?

そんな魅力に引き込まれ

3年間勉強してます🎵

 

その集大成として国際試験があります。

(中国では6級まであるうちの3級にあたるらしい。)

試験勉強はかなりハードでした><

科目は中医基礎理論、診断学、中薬学、方剤学、臨床学科、弁証

6教科。

毎日こんな分厚い参考書と睨めっこ

一つの方剤に対し十回以上調べていたら

その方剤が何ページに書いてあるか覚えるくらい。

そのくらい暗記ができない。。。

年齢が年齢なんで仕方ありません(笑)

 

結果は一ヶ月ちょっとくらいで分かるらしいけど。

残念ながら私は来年も1教科受験予定。

てくらい出来なかった。>_<

でも頑張りすぎるほど頑張ったから

後悔は無く、やり切った感満々です‼

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

no image

入社式

4月も終わりに近づき いつもながら時があっという間に過ぎてびっくりです。 今年は桜を見に行くことが出来ず来年に期待です。 今年も新入社員が入りました。 なんと3人も🙌🙌🙌 男性1人 女性2人 うれしい …

no image

無花果

私個人で会社の敷地内で密かに?いちじくを栽培しております。 細かいことを言わない懐の広い会社に感謝です。 昨年はひとつだけ収穫できましたが 今年は、たわわに実っております。 もうじき収穫できそうです。

no image

体調管理には気を付けましょう

家族全員でコロナにかかってしまいました まさか自分がかかるとは思いませんでした。子供が保育園からもらってきたようです 私だけ重症… 数日寝込んでいる間、家族には色々と迷惑かけました。 夏バ …

no image

伝統と変化

年末年始でお酒を飲む機会が増えると思いますが、日本酒を好んで飲んでいる人はどれだけいるでしょうか。 日本酒を飲む人の割合は約44~45%で特に若者を中心に減少傾向にあるそうです。減っている理由としてラ …

no image

Side Stand Project

みなさん Side Stand Project (SSP) という団体をご存知でしょうか? https://ssp.ne.jp/ 事故等で怪我をしてオートバイに乗ることができなくなった方にももう1度乗 …