社員のつぶやき

弥彦山 裏参道

投稿日:2021年9月24日 更新日:

先週の休み明け同じ営業部のKさんより、
『日曜日に家族で弥彦山を登山しました。しかも、ぐずる娘を背負って登ったのでへとへとでした。昨日から両脚がパンパンで痛いっす!』
と、両手で太ももの表裏をさすりながらしかめっ面で話しかけられました。

Kさんによると、現在、弥彦神社脇から登る表参道は整備により閉鎖中で登れないため、反対側の寺泊側の裏参道から登山したとのこと。
自分は過去に弥彦登山は何度も経験はあるが、すべて表参道からで裏参道から登ったことが無かったので、よし、試しに自分もチャレンジしてみようか!ということで、昨日、秋分の日に登って来ました。

登山道はKさんの話の通り予想以上に険しくて、登山初心者の自分にはかなりきつかったです。Kさんはよくもこんな急な所をお子さんを背負いながら登ったもんだなあ、大したものだなあ!とつくづく感心させられました。

五合目位までは季節外れの蝉の鳴き声を背に聞きながら小休止しつつ登り、汗をかきかき急な尾根を越えて70分後にやっとこさ山頂に辿り着きました。

 

頂上では日本海と越後平野をぐるりと見渡し、『弥彦山裏参道、初制覇、よくやったー!』と自画自賛のひと時を缶コーヒー片手に味わうことが出来ました。

2週間前にKさんに美味しい燕の地元産〝背油ラーメン〟をごちそうになってから、『ダイエットの秋にしよう!』と、かけ声だけで全く運動せず体がなまり切ってたので、今回の登山は体に刺激を与えるいい機会となりました。
弥彦山裏参道ルートを身をもって教えてくれたKさんにとっても感謝感謝です!

最近、大雨で急に涼しくなったと思えば、夏みたいに30度近くの暑い日が続いたりと天候が不順で過ごしやすいはずの秋の季節が何だか短くなって来ている様な気がします。

体を動かすのには最高のこの秋の季節、弥彦山の登山ルートは他にも色々あると聞いたので、短い秋が終わらない内に別のルートを調べてぜひ第2ラウンドにチャレンジしたいと思います。

 

営業部S

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

no image

オートミール★

  みなさん、こんにちは! 突然ですが『オートミール』って知ってますか? 「まほうのおなべ」という絵本で、呪文を間違えて鍋からオートミールが街中に溢れ出す、というお話があります📚✨小さい頃に …

🌸花見🌸

  長岡市の悠久山公園へお花見に行ってきました。   満開ではなかったものの、天気が良かったので多くの家族連れや見物客でに賑わっていました。 帰りは日帰り温泉で心も体もリフレッシュ✨とても充 …

no image

リフレッシュ

たくさんあったお盆休みも なんやかんやしていたら 矢のように過ぎ去ってしまいました 大型連休などでないと実家に帰れなかったりするので 帰った時には家族サービスを大切に 十二分に休めたので これからも頑 …

園芸部活動中!!

おはようございます! 今回は社内風景をお伝えしていきます‼   正面玄関右手に小さな可愛い花壇があります。 そこは、社内の園芸部🌻の方々が休み時間に丹精込めて手入れされています。 花と共に、 …

文字抜き紹介

おはようございます。 もう5月も間もなく終わり、早いもので6月になりますね。湿気がすごく、気分も落ち込みやすい季節ですが気持ちを切り替えて頑張っていきましょう! 上の文字抜き画像ですが、テレビの取材の …