社員のつぶやき

弥彦山 裏参道

投稿日:2021年9月24日 更新日:

先週の休み明け同じ営業部のKさんより、
『日曜日に家族で弥彦山を登山しました。しかも、ぐずる娘を背負って登ったのでへとへとでした。昨日から両脚がパンパンで痛いっす!』
と、両手で太ももの表裏をさすりながらしかめっ面で話しかけられました。

Kさんによると、現在、弥彦神社脇から登る表参道は整備により閉鎖中で登れないため、反対側の寺泊側の裏参道から登山したとのこと。
自分は過去に弥彦登山は何度も経験はあるが、すべて表参道からで裏参道から登ったことが無かったので、よし、試しに自分もチャレンジしてみようか!ということで、昨日、秋分の日に登って来ました。

登山道はKさんの話の通り予想以上に険しくて、登山初心者の自分にはかなりきつかったです。Kさんはよくもこんな急な所をお子さんを背負いながら登ったもんだなあ、大したものだなあ!とつくづく感心させられました。

五合目位までは季節外れの蝉の鳴き声を背に聞きながら小休止しつつ登り、汗をかきかき急な尾根を越えて70分後にやっとこさ山頂に辿り着きました。

 

頂上では日本海と越後平野をぐるりと見渡し、『弥彦山裏参道、初制覇、よくやったー!』と自画自賛のひと時を缶コーヒー片手に味わうことが出来ました。

2週間前にKさんに美味しい燕の地元産〝背油ラーメン〟をごちそうになってから、『ダイエットの秋にしよう!』と、かけ声だけで全く運動せず体がなまり切ってたので、今回の登山は体に刺激を与えるいい機会となりました。
弥彦山裏参道ルートを身をもって教えてくれたKさんにとっても感謝感謝です!

最近、大雨で急に涼しくなったと思えば、夏みたいに30度近くの暑い日が続いたりと天候が不順で過ごしやすいはずの秋の季節が何だか短くなって来ている様な気がします。

体を動かすのには最高のこの秋の季節、弥彦山の登山ルートは他にも色々あると聞いたので、短い秋が終わらない内に別のルートを調べてぜひ第2ラウンドにチャレンジしたいと思います。

 

営業部S

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

🌷春はお花の季節🌸

先日、胎内市のチューリップフェスティバルに行ってきました🌷 チューリップと菜の花で埋め尽くされていて、とってもキレイで感動しました✨ ネット情報ですと80万本もの🌷が咲いているそうです! 良いお天気だ …

東京オリンピックも終わり。

コロナの影響で1年間延期になっていた東京オリンピック2020😢 私事ながら小学生時代の同級生(向翔一郎選手)がオリンピックに出場おり個人戦ではメダル🥇🥈🥉には届きませんでしたが団体戦にて活躍してくれま …

納期にお困りでありませんか?

『鋼材がなくて納期に間に合わない』 ってことありませんか? ついこの前までは鋼材の値上がり続け、 ここ最近では一般的に 『鋼材の高騰+鋼材が無い』 状況になっています。 さらに自動車関係が元に戻ると …

no image

担々麵

こんにちは。アラフィフ年男(年齢非公表)CAD部のSです。 新潟はお米も有名ですが「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンがあるほど ラーメンも有名です。 柳田製作所がある燕三条は「燕三条背脂ラー …

ご来場ありがとうございました。

『燕三条ものづくりメッセ2022』へ ご来場ありがとうございました。    大変たくさんの方がいらっしゃり おかげさまで大盛況で終わることができました。 ありがとうございました。 展示会で何かご不明な …