誰でも分かるレーザー加工

レーザー加工 どのくらいの板厚が切断可能?

投稿日:

毎日毎日35°以上の暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

 

弊社ではレーザー加工機の保有台数が多いので

極薄い板厚から極厚まで切断可能です!!

そこで今回は【切断できる板厚】のご紹介です。

鉄         0.05ミリ~60.0ミリ

ステンレス     0.01ミリ~60.0ミリ

アルミ(A5052)  0.5ミリ~12.0ミリ

真鍮(C2801-1/4H) 0.5ミリ~6.0ミリ

銅(C1100-1/4H)  1.0ミリ~6.0ミリ

さらに詳しい材質や板厚は下記をどうぞご覧ください。

https://yanagida-ss.co.jp/processing.html

極薄板は微細レーザーで加工。

極厚板は24kw レーザーで加工。

板厚や用途によって機械を使い分けてます。

いつか機械ごとの性能も紹介できればなと思っています。

-誰でも分かるレーザー加工

執筆者:

関連記事

0.01t~レーザ-加工可能です😲!!

  弊社では、0.01t~切断可能な微細加工用ファイバーレーザー加工機を所持しております😊✨ ご注文頂いている製品の多くは、機械調整用に使用されるシム製品となっております。 シムの用途は、産 …

no image

レーザー加工の種類

仕上がりが早くきれい、加工の自由度が高い、難度の高い加工が可能などメリットがたくさんあるレーザー加工ですが、 今回は当社で使われているレーザー加工2種類について説明させていただきます。 CO2レーザー …

no image

24kw 近況報告

燕市はめっきり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 夏に入った24kwの機械ですが 段々と切れる板厚も増えてきました。 左から 60ミり 45ミリ 12ミリ 穴もとってもきれいにあけることができ …

no image

24kwトルンプレーザー vs ガス溶断・プラズマ切断 厚物の切断能力編

今年は2月に大雪が降り、3月になっても寒い日が続き ようやく春が訪れそうな天気になってきました☀️ 卒業・入学のシーズンですね。 前回はガス溶断とプラズマ切断の金額の違いを考えてみました。 今回は厚物 …

微細ファイバーレーザーについて

今回は当社で扱っているレーザー加工機の中でも薄板の金属加工にはなくてはならない、 「澁谷 PF3907 500W」 微細ファイバーレーザーについて説明させていただきます。 微細ファイバーレーザーとは・ …