誰でも分かるレーザー加工

レーザー加工の種類

投稿日:

仕上がりが早くきれい、加工の自由度が高い、難度の高い加工が可能などメリットがたくさんあるレーザー加工ですが、

今回は当社で使われているレーザー加工2種類について説明させていただきます。

CO2レーザー

当社で最も使用されているレーザー加工です。

名前にあるように二酸化炭素を利用しているガスレーザータイプの加工機です。

当社では金属の加工をしていますが、色々な材質も加工可能となっており、木材、ゴム、ガラスなど幅広く使われています。

ファイバーレーザー

ここ数年の間に開発された新しいレーザー加工です。

CO2レーザーには向かない銅やアルミなどの難溶接材や反射が強い金属の加工ができ、新しく出ただけあってCO2レーザーの弱点を補う特徴を持っています。

レーザーガスがいらなかったり、エネルギー効率が良かったりとランニングコストが安く抑えられるのも特徴です。

 

その他にも医療の分野にも使われるYAGレーザーなど、その用途は多岐にわたっています。

これからもレーザーをテーマに自分たちなりに発信していければと思います。

 

ありがとうございました。

-誰でも分かるレーザー加工

執筆者:

関連記事

ファイバーレーザーとCO2レーザーの違いについて

前回はファイバーレーザーについて説明させていただきましたが 今回はCO2レーザーの説明とCO2レーザーとファイバーレーザーとの違いについて説明させていただきます。   CO2レーザーは、レゾ …

レーザー加工による材料別影響について

今回は鋼材の鉄について、レーザー加工で及ぼす影響に触れていきます。。前回、前々回のブログでレーザー加工のメリット、デメリットについて触れてきましたがレーザー加工において材質によっても注意すべき点があり …

no image

トルンプ 24kwのテーパーはどのくらい?

2025年が始まって1か月が経ちますね。 今年も楽しく仕事ができればと思っております♪ 今回のテーマは『テーパー』 お客様によく「テーパーはどのくらい?」と聞かれます。 弊社が導入した24kwのファイ …

no image

厚板0.01t〜32.0tまでレーザー加工可能です😲

弊社では、多くのレーザー加工機や様々な種 類の材料を在庫している為、短納期対応が可 能となっております!✨     最大32.0tまで加工可能となっておりますの で気になる方はホー …

no image

24kwレーザー加工の良いところ

今年も残すところあとわずか。 あっという間に12月も終わりに近づいております。 今年の1年はいかがでしたでしょうか? さてさて24kwのレーザー切断について。 今回はガス切断との比較です。 SS50ミ …