誰でも分かるレーザー加工

レーザー加工のデメリットも少しお話させて頂きます…

投稿日:

先回はレーザー加工のメリットの紹介でしたが

デメリットも少しお話させて頂きます。

 

加工速度が遅い

細やかな対応が可能になる反面、非接触加工のレーザー加工はレーザー光をピンポイントに照射することで

融解しながら加工する為、加工全体の時間がかかります。

速度重視で見るとやや不利な傾向があるようです。

 

・加工に不向きな素材がある

レーザー加工機は光を集める焦点の深さに限度がある為、厚い素材には不向きです。

(ホームページの加工可能材質の所に、それぞれの材料の最大板厚記載してあります。ご参考にして下さい)

また反射性の高い材料もレーザーの光を弾いてしまって材料に熱が伝わらない為、加工不可でした。

が、近年の技術の発達により反射率が高い材料の加工を可能とするレーザー加工機が登場しています。

 

・ランニングコストが高価である

レーザー加工機は性能が良い分、加工機の値段とランニングコストは高価になります。

電気代・ガス代・メンテナンス代と費用がかかります。

精密機器として分類されるので、仕方のない事かもしれませんね。

 

以上のようなデメリットがあります。

 

メリットを最大限に生かし、柳田製作所の最大の強みである短納期で、

出来る限り対応させて頂きます☺☺

 

-誰でも分かるレーザー加工

執筆者:

関連記事

2次加工、新設備導入!

柳田製作所、2次加工部門に新設備が導入されました! 今までの機械よりも大型の曲げ加工機です! 新しい機械はカッコいいですね😳 ↑様々な情報を映せるプロジェクターも搭載、この他にも様々な機能があります😳 …

レーザー加工のメリット

  嬉しいことに日頃より、弊社のレーザー加工の製品をご利用してくださっているお客様より製品の品質においてお褒めの言葉を頂くことがあります🥰 今回は、レーザー加工のメリットについて簡単に紹介し …

no image

厚板0.01t〜32.0tまでレーザー加工可能です😲

弊社では、多くのレーザー加工機や様々な種 類の材料を在庫している為、短納期対応が可 能となっております!✨     最大32.0tまで加工可能となっておりますの で気になる方はホー …

no image

短納期だけではない!! シムプレート1枚から製作できます!

シムプレートとは、機械加工や組立等でできてしまう誤差を調整する プレートの事です。 スペーサー、ライナーと呼ばれる事もありますがどちらかというと 厚板で用いられることが多いようです。 弊社では微細加工 …

no image

24KW レーザー加工機

工場に最大24KWの発信器を搭載したレーザー加工機が導入されました!! 今回は加工機の中を撮影しました。とても広く、クリーンな印象でした。   他の詳細につい   ては、これから発信していき …