誰でも分かるレーザー加工

レーザー加工 材料編

投稿日:

今回は、金属加工、レーザー加工での

主な材料である、

SS材を、簡単に紹介します!

まず、こちらのSS400と呼ばれる材料ですが

「SS」の正式名称は、

一般構造用圧延鋼材」といい、

Steel Structure の略称で、「SS」と

呼ばれています!

SS材にも様々な種類があります。

一般的にはSS400材が主流だと言われています。

柳田製作所では、

様々な材料を取り扱っています!

ホームページにて、記載しておりますので、

ご確認ください‼️

 

柳田製作所では、

試作品の切断加工や、

1枚からのご注文も、

喜んで承りますので

お気軽にご相談ください‼️

 

 

 

-誰でも分かるレーザー加工
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

レーザー加工のデメリットも少しお話させて頂きます…

先回はレーザー加工のメリットの紹介でしたが デメリットも少しお話させて頂きます。   ・加工速度が遅い 細やかな対応が可能になる反面、非接触加工のレーザー加工はレーザー光をピンポイントに照射 …

レーザーの語源 

こちらのブログでは レーザー加工について各担当が様々なことを書いていていきます。 どうぞよろしくお願い致します!!   さてさてまずは レーザーの語源は知っていますか? Light      …

no image

レーザー加工について

最近お客様より、様々な試作加工のご依頼をいただきます。   定番では、スプーン、包丁、スパナ等日常生活で使用されるモノに始まり   最近では、新型コロナの影響か、非接触キー、マスク …

2次加工、新設備導入!

柳田製作所、2次加工部門に新設備が導入されました! 今までの機械よりも大型の曲げ加工機です! 新しい機械はカッコいいですね😳 ↑様々な情報を映せるプロジェクターも搭載、この他にも様々な機能があります😳 …

ファイバーレーザーとCO2レーザーの違いについて

前回はファイバーレーザーについて説明させていただきましたが 今回はCO2レーザーの説明とCO2レーザーとファイバーレーザーとの違いについて説明させていただきます。   CO2レーザーは、レゾ …