誰でも分かるレーザー加工

レーザー加工 材料編

投稿日:

今回は、金属加工、レーザー加工での

主な材料である、

SS材を、簡単に紹介します!

まず、こちらのSS400と呼ばれる材料ですが

「SS」の正式名称は、

一般構造用圧延鋼材」といい、

Steel Structure の略称で、「SS」と

呼ばれています!

SS材にも様々な種類があります。

一般的にはSS400材が主流だと言われています。

柳田製作所では、

様々な材料を取り扱っています!

ホームページにて、記載しておりますので、

ご確認ください‼️

 

柳田製作所では、

試作品の切断加工や、

1枚からのご注文も、

喜んで承りますので

お気軽にご相談ください‼️

 

 

 

-誰でも分かるレーザー加工
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

レーザー加工による材料別影響について

今回は鋼材の鉄について、レーザー加工で及ぼす影響に触れていきます。。前回、前々回のブログでレーザー加工のメリット、デメリットについて触れてきましたがレーザー加工において材質によっても注意すべき点があり …

no image

24kw 近況報告

燕市はめっきり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 夏に入った24kwの機械ですが 段々と切れる板厚も増えてきました。 左から 60ミり 45ミリ 12ミリ 穴もとってもきれいにあけることができ …

no image

短納期だけではない!! シムプレート1枚から製作できます!

シムプレートとは、機械加工や組立等でできてしまう誤差を調整する プレートの事です。 スペーサー、ライナーと呼ばれる事もありますがどちらかというと 厚板で用いられることが多いようです。 弊社では微細加工 …

0.01t~レーザ-加工可能です😲!!

  弊社では、0.01t~切断可能な微細加工用ファイバーレーザー加工機を所持しております😊✨ ご注文頂いている製品の多くは、機械調整用に使用されるシム製品となっております。 シムの用途は、産 …

no image

レーザー加工 どのくらいの板厚が切断可能?

毎日毎日35°以上の暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 熱中症にはくれぐれもお気を付けください。   弊社ではレーザー加工機の保有台数が多いので 極薄い板厚から極厚まで切断可 …