
今年も梅雨の季節がやってきました。
梅雨になるとテンション下がりますよね(╹◡╹)
昨日、新潟県が梅雨入りしたと発表されました。
ところで、皆さんは何故、つゆ「梅雨」と書くか知っていますか?
その語源は中国の揚子江にあります。その周辺では、梅の実が熟す頃が雨季になったそうです。そのことから、梅という字を使うことになったそうです。
晴れが少なく気分が落ち込みやすい時期ですが、気合いを入れて頑張っていきましょう!!!
投稿日:2022年6月15日 更新日:

今年も梅雨の季節がやってきました。
梅雨になるとテンション下がりますよね(╹◡╹)
昨日、新潟県が梅雨入りしたと発表されました。
ところで、皆さんは何故、つゆ「梅雨」と書くか知っていますか?
その語源は中国の揚子江にあります。その周辺では、梅の実が熟す頃が雨季になったそうです。そのことから、梅という字を使うことになったそうです。
晴れが少なく気分が落ち込みやすい時期ですが、気合いを入れて頑張っていきましょう!!!
執筆者:admin
関連記事
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 皆様、日頃の運動不足はどのように解消しておりますか? 日々忙しくなかなか時間も取れないことが多いと思いますが、ちょっとした隙間時間にウォーキングなどはい …
2022年残すところあとわずかになりました。 今年もコロナに始まりコロナで終わる年になったかと思いますが、 個人的には夏に右手を骨折し、趣味の野球ができなくなりました。 来年こそは参加できるといいなと …
今週の手作りお菓子 ⭐︎マカロン 久しぶりのマカロン コロンとして いつみても可愛い❤️ そしてどこのお店より 手作りだから美味しい🎶 お菓子は出来立てが一番‼️ それを食べれるのって 最高に幸せ❤️ …