皆さん、昨日の夜は空をご覧になったでしょうか?
昨日は月食の最中に、月が天王星を隠す『天王星食』が起こるとの事で、非常に珍しく、日本では442年ぶり。
朝の天気予報では、見れる確率は100%ではありませんでしたが、夜にははっきりと見ることができました。
徐々に欠け始め、皆既となった月は赤銅色と呼ばれる赤黒い色に見えました。
ライブ配信で見た、天王星が月に吸い込まれるように見えなくなる映像は不思議なものでした。
たまには、空をゆっくり見上げてみるのもいいものですね!
投稿日:2022年11月9日 更新日:
皆さん、昨日の夜は空をご覧になったでしょうか?
昨日は月食の最中に、月が天王星を隠す『天王星食』が起こるとの事で、非常に珍しく、日本では442年ぶり。
朝の天気予報では、見れる確率は100%ではありませんでしたが、夜にははっきりと見ることができました。
徐々に欠け始め、皆既となった月は赤銅色と呼ばれる赤黒い色に見えました。
ライブ配信で見た、天王星が月に吸い込まれるように見えなくなる映像は不思議なものでした。
たまには、空をゆっくり見上げてみるのもいいものですね!
執筆者:admin
関連記事
こんにちは。アラフィフ年男(年齢非公表)CAD部のSです。 新潟はお米も有名ですが「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンがあるほど ラーメンも有名です。 柳田製作所がある燕三条は「燕三条背脂ラー …
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 1月1日に能登半島地震がおき、 新潟県でも土砂崩れや液状化などの 被害が出ている所もあります。 会社や自分の周りでは大きな被害はあ …
おはようございます☔🐌 とうとう、先週梅雨入りしてしまった新潟県燕市よりブログを更新しております😊✨ コロナ感染症のワクチン接種も始まり、コロナ問題も少しは落ち着くことを期待していますが、まだまだ予断 …