皆さん、昨日の夜は空をご覧になったでしょうか?
昨日は月食の最中に、月が天王星を隠す『天王星食』が起こるとの事で、非常に珍しく、日本では442年ぶり。
朝の天気予報では、見れる確率は100%ではありませんでしたが、夜にははっきりと見ることができました。
徐々に欠け始め、皆既となった月は赤銅色と呼ばれる赤黒い色に見えました。
ライブ配信で見た、天王星が月に吸い込まれるように見えなくなる映像は不思議なものでした。
たまには、空をゆっくり見上げてみるのもいいものですね!
投稿日:2022年11月9日 更新日:
皆さん、昨日の夜は空をご覧になったでしょうか?
昨日は月食の最中に、月が天王星を隠す『天王星食』が起こるとの事で、非常に珍しく、日本では442年ぶり。
朝の天気予報では、見れる確率は100%ではありませんでしたが、夜にははっきりと見ることができました。
徐々に欠け始め、皆既となった月は赤銅色と呼ばれる赤黒い色に見えました。
ライブ配信で見た、天王星が月に吸い込まれるように見えなくなる映像は不思議なものでした。
たまには、空をゆっくり見上げてみるのもいいものですね!
執筆者:admin
関連記事
おはようございます😊✨ 早いもので10月中旬になり、あっという間に今年も終わってしまいそうですね😢 柳田製作所のある新潟県燕市では、毎年10月に青空即売会が開かれます。新型コロナ感染症の影響で2年間中 …
先週の休み明け同じ営業部のKさんより、 『日曜日に家族で弥彦山を登山しました。しかも、ぐずる娘を背負って登ったのでへとへとでした。昨日から両脚がパンパンで痛いっす!』 と、両手で太ももの表裏をさすりな …
皆さんこんにちは!総務部の渡邊です。 私はラーメンが大好きで、週に一回はほぼ必ず食べに行ってしまいます(これでも抑えています)。 新潟はラーメン大国と言われており、特に新潟市の全国のラーメン消費量は毎 …