社員のつぶやき

続・ものづくりメッセ2023裏話

投稿日:

前回ブログに引き続き、10月の展示会裏話です。

 

久々の展示会、我がCAD部も総力を挙げてデータ作成に勤しみました。

今回は「和」をメインテーマに、ということで。

和、といえばそう、アレですよ。戦国武将に幕末、家紋、そして刀剣!!

……すみません個人的に血が騒ぎました。「この家紋も欲しいんですけど!」と興奮してスルーされたFです。

何とは言いませんがレッツパーリィ。

「アクリルスタンドみたいなの作ろう!武将で!」という話になった瞬間、コレは絶対作ってほしいと思ったものです。

データ作成頑張ってくれてありがとうAさん……全武将をここでご紹介できないのが残念でなりません……

弊社ブースでは新旧入り乱れての合戦が繰り広げられておりました。たまに仏像も混じってましたが。

そして何とは言いませんが呼吸が大事なアレの鍔を参考にさせていただいた刀剣。

ちなみに柄の部分はシステム課長のYさんが刀剣の柄巻きを調べて再現してくれたのです。ほ、本格的……

兜も作って刀構えてブースに立ってるといいんじゃない?と提案しましたが誰も賛同してくれませんでした。無念ッ!

お前がやれと言われそうなのでこれ以上は黙っておきます。

このメタル家紋は微細加工。細ーーーーい線までしっかり残して加工されていることに改めてびっくり。

蝶の模様も触覚もこの通り!いやデータ作成は色々大変だったんですが!!

うっかり個人的にオーダーしたくなりました。

弊社ブースではお馴染み、専用ケースの中に鎮座する麻雀牌。実はステンレス製なのです。

これで卓を囲むのも楽しそうですが、唯一の難点は「牌が重くて簡単に混ぜられない」ことでしょうか(致命的では?)

上がるのも一苦労ですね!

でもとても綺麗なので、機会がありましたら是非ご覧いただければと思います。

-社員のつぶやき

執筆者:

関連記事

弥彦山 裏参道

先週の休み明け同じ営業部のKさんより、 『日曜日に家族で弥彦山を登山しました。しかも、ぐずる娘を背負って登ったのでへとへとでした。昨日から両脚がパンパンで痛いっす!』 と、両手で太ももの表裏をさすりな …

no image

元気ですか?

ゴールデンウィークもとっくに終わり、5月もあとわずか…みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私は家族で自分だけ風邪をひいてしまい、一週間経ってようやく回復してきました。 しっかり栄養をとって眠れば治る …

10月20・21日は燕三条ものづくりメッセへ‼️小間番号01−004へ‼️

あっという間に10月になり段々と寒くなってきましたね。 弊社では10月20・21日に行われる 『燕三条ものづくりメッセ』に参加いたします。 https://tsm.tsjiba.or.jp/about …

🌸花見🌸

  長岡市の悠久山公園へお花見に行ってきました。   満開ではなかったものの、天気が良かったので多くの家族連れや見物客でに賑わっていました。 帰りは日帰り温泉で心も体もリフレッシュ✨とても充 …

少し遅い卒業式

先週は日本中医学院の卒業式🌸 クラスメイト皆んなが集まるのは久しぶり。 薬膳科にいたときは 『中薬科は夜からの授業で おまけに3年間と期間も長く 自分には無理😱』と思っていた。 でも中医学が面白くても …